書籍一覧

陸奥国亘理郡切支丹類族帳

 1冊 ¥96,800

宝暦頃写か 14丁 29.8×20.4糎 【状態】全体柿渋塗布

 本書序盤4丁に、陸奥国亘理郡の古切支丹、転切支丹の類族者6名の死亡届、2名の転居届を記載する。後半は亘理郡の男女人員帳、鉄砲証文などを記載する。掲題は仮題。

The first four chapters of this book describe the old Christians of Watari County in Mutsu Province, death notices of six descendants of converted Japanese Christians and two relocation notices. The Shogunate’s vigilance and pursuit of Christians extended to their descendants.

道中並役中日記

湖海紀遊

関連書籍

  1. 「長谷寺縁起文」「北野縁起」「近江国栗本郡金勝寺官符」を抄録する。一部紙背に「菅家拾遺」草稿を遺す。宗淵は江戸後期の天台宗の学僧。

    雑抄

    「長谷寺縁起文」「北野縁起」「近江国栗本郡金勝寺官符」を抄録する。一部紙背に…

  2. 共和政治録

    嘉永6年6月から翌年2月にかけての、アメリカ船・ロシア船の来航に関する記録集…

  3. キリシタン文書

    古切支丹死失文書

    江戸前期の書写とみられるキリシタン文書。出羽国村山郡飯塚村の古切支丹「なつ」…

  4. 日米条約の勅許を求め上洛した堀田正睦、林大学頭ら幕府要人の動向、公家衆との談判、三条実萬、中山忠能ら公家衆の動静 などに関する記録集。

    戌午記聞

    日米条約の勅許を求め上洛した堀田正睦、林大学頭ら幕府要人の動向、公家衆との談…

PAGE TOP