1冊 ¥39,600
明和4年写 墨付21丁 奥書「丁亥夏 清江隠士漫稿」 11.5×18糎 【状態】虫損(文字欠損あり)
明和4年4月9日、大坂から京都、山科、坂本、竹生島、若狭、福知山、住吉などをめぐる旅の記録。
陸奥国亘理郡切支丹類族帳
廟司舎日乗
下総国葛飾郡の代官、中村八太夫の公事方引継書。…
但馬にゆかりのある、古代から江戸末期ころまでの人物、50名ほどの略伝を収める…
江戸前期の書写とみられるキリシタン文書。出羽国村山郡飯塚村の古切支丹「なつ」…
「長谷寺縁起文」「北野縁起」「近江国栗本郡金勝寺官符」を抄録する。一部紙背に…