書籍一覧

異船漂流之節出張心得書

 1冊 ¥17,600

江戸後期写 7丁 表紙に「草稿/異船漂流之節出張心得書/免用方」、巻末に「天保六年末十月改」とあり 24.5×17.2糎

漂流する異国船に対応する際の、浦奉行から申し渡された詳細な段取り(人馬の手配、糧米や苦労銀の算段、目付への報告、諸手続き、また船の漂流する海域により対応が異なる事など)を記している。文中の地名から博多湾付近のことと思われる。

漂民記事写漂民記事写

道中並役中日記

関連書籍

  1. 日米条約の勅許を求め上洛した堀田正睦、林大学頭ら幕府要人の動向、公家衆との談判、三条実萬、中山忠能ら公家衆の動静 などに関する記録集。

    戌午記聞

    日米条約の勅許を求め上洛した堀田正睦、林大学頭ら幕府要人の動向、公家衆との談…

  2. 長崎由来記

    長崎由来記

    長崎の由緒や沿革を記した地誌。…

  3. 陸奥国亘理郡切支丹類族帳

    本書序盤4丁に、陸奥国亘理郡の古切支丹、転切支丹の類族者6名の死亡届、2名の…

  4. 共和政治録

    嘉永6年6月から翌年2月にかけての、アメリカ船・ロシア船の来航に関する記録集…

PAGE TOP