書籍一覧

巷談彙聞

 1冊 ¥33,000

幕末期写 163丁 23.8×16.7糎 

長州征討に関する記述がメインで、戦地報告、倉敷騒動、長州に関する大名建白書などを収める。その他の記事として、錦絵その他の風俗に関するお触れ、佛国博覧会の出展品や出展規則などの記録がある。

摂陽落穂集

金毘羅宮嶋誕生寺道中日記

関連書籍

  1. 湖海紀遊

    明和4年4月9日、大坂から京都、山科、坂本、竹生島、若狭、福知山、住吉などを…

  2. 北征文書

    奥羽戊辰戦争下の官軍側の伝信記録集…

  3. 公事方演説書

    公事方演説書

    下総国葛飾郡の代官、中村八太夫の公事方引継書。…

  4. 「長谷寺縁起文」「北野縁起」「近江国栗本郡金勝寺官符」を抄録する。一部紙背に「菅家拾遺」草稿を遺す。宗淵は江戸後期の天台宗の学僧。

    雑抄

    「長谷寺縁起文」「北野縁起」「近江国栗本郡金勝寺官符」を抄録する。一部紙背に…

PAGE TOP